【ブログ村】Ping代理送信しても記事がされない時の解決法

みなさま、いつもお疲れさまです!

はてなブログ・ワードプレスでブログ村に新着記事を表示させる方法をお伝えします。

わたしも1日前までPing代理送信をしても、ブログ村に新着記事を表示させることができませんでした。わたしが実施した解決策をお伝えします。

まずやるべきこと

まずやるべきことはこちらです。これでうまくいくとされています。

①リンク用のバナーをブログに貼る
②ブログパーツをブログに貼る
③Ping代理送信をする

Ping代理送信をする理由は、はてなブログの更新をブログ村に知らせてあげるためです。

Ping代理送信をやってもNG

Ping代理送信をやると新着記事が表示されるはずです。しかし、上手くいかない人が多いようです。

ブログ村が現在リニューアル中のため障害が出ているようです。Ping代理送信をしてもうまくいかないのは、このリニューアルが原因の可能性が高いです。

【重要】ブログ村システムの全面リニューアル 及び サービスや機能の新設・統廃合 – にほんブログ村からのお知らせ

かくいうわたしも、つい先日までブログ村に新着記事が反映されていませんでした。

どうすればいいの?

ブログ村に新着記事を表示させる方法は「問い合わせをする」ことです。

わたしは問い合わせをしてから約24時間で問題が解決しました。きちんと新着記事も表示されています。

f:id:goodpapa:20190311201917p:plain:w700

問い合わせをせず待っていても解決する確率は低いです。わたしはブログ村を使って5日目です。わたしよりも長くブログ村を使っているブロガーさんでも新着記事が表示されていないブログがありました。

憶測ですが「問い合わせ」をすることで優先的に対処してもらえると思います。問い合わせをするときの文面を作りました。コピペで使ってください。

ブログ村ご担当者様

 

はてなブログ(ワードプレス)を使用しているためPing代理送信を実施しましたが、ブログ村の新着記事に反映されません。バナーやブログパーツも設置済みです。どのように対処すれば良いかご教授願います。

 

以上です。

ブログ村問い合わせURL ↓

https://blogmura.com/inquiry

まとめ

新着記事を表示させる方法は「問い合わせをする」ことです。意外とアナログな解決策ですね。

わたしははてなブログ・ワードプレス両方で同じ現象になりましたが、同じ方法で解決することができました。

この問題を対処するにあたってアドバイスをくださった「はてなブロガーさん」ありがとうございます。みなさまのおかげで想像以上に早く解決することができました。

Special Thanks

クリスマスローズ (id:naninani3)さん
みずたまり (id:mizutamari-kago)さん
左京 (id:gensakyou)さん
FUGASHI(ふがし)(id:LBpicnic)さん
それではまたねー。

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

↑ この記事がみなさまのお役に立てたら、クリックお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です