みなさまこんにちは、えいごふるです。
TOEIC Speaking を受験してきました。受験した感想を書いていきます。
もくじ
Q1-2 音読問題
Q1 △
Q2 〇
最初少しつっかえてしまいましたが、全体的には問題ないと思います。
発音はもともと苦手なので、真ん中の点数が取れればいいなぁくらいで受験しています。
採点スケール0〜3のうち、発音は2/3点、イントネーションは2-3/3点だと思います。
※根拠はまったくありません。
Q3-4 写真描写問題
Q3 〇
Q4 〇
Q3は会議室、Q4は大きな公園の写真描写問題でした。
私が対策で使っていた参考書に似たような問題があったので、ほぼ満点でいけたと思います。
採点スケール0〜3のうち、3点だと思います。
Q5-7 応答問題
Q5 〇
Q6 〇
Q7 ✕
応答問題は「靴」に関するものでした。
Q5はどこで一番靴を買うのか、Q6は同じお店で靴を買うのか、という問題でした。
どちらもうまく答えることができました。
Q7は靴を選ぶときに何を優先するか、という問題でした。
個人的には「コスト」で靴を選んでいるのですが、選択肢になかったので、「コンフォート」を選んで解答しました。結果はボロボロ…。
自分で自分の解答を聞いても何を言っているかよくわかりませんでした。
採点スケール0〜3のうち、2点だと思います。Q7はできませんでしたが、Q5-6はできたので2点だと思います。
Q8-10 提示された情報に基づく応答問題
Q8 〇
Q9 〇
Q10 〇
表から答える問題はできました。究極のゼミで出たパターンが出たので、そのまんまで答えることができました。
前回のTOEIC Speakingではココがボロボロだったので、成長できました。
採点スケール0〜3のうち、3点だと思います。
Q11 意見を述べる問題
Q11 △
最後の問題はボロボロでした…。
会社でストロングコミュニケーションが大切かどうかという問題でした。なんだよストロングコミュニケーションって…。
うまく答えられず撃沈です。
採点スケール0〜5のうち、2~3点くらいだと思います。
前回の受験と比較

前回よりは安定してきた。
ちなみに前回TOEIC Speaking受けた後に英検1級を受験しています。
2021/1/17 TOEIC Speaking 140/200
2021/2/28 英検1級 二次試験 合格
2022/8/7 TOEIC Speaking 今回!
英検1級合格後はじめてのTOEIC Speakingなので、自己ベスト出したいです。
結果出たら報告します。
でわでわ。