4級の対策って何すればいいの?
多読多聴がポイントだよ!
今回は、塾講師として中学生に英検指導をしたことがあるわたしが、英検4級に合格する勉強法をお伝えします。
① 傾向と文法を学ぶ
→ひとつひとつわかりやすくがおすすめ
② 多読多聴をする
→つきっきり英検がおすすめ
③ 単語を覚える
→パス単がおすすめ
④ 問題集をやる
→予想問題ドリルがおすすめ
いつき先生
記事を書いているわたしは、英語の教員として約10年ほど。
1級の一次試験には3回合格しており、リーディング、リスニング、ライティングすべて80%以上で合格。
英検1級一次試験合格しました。やったー、本当に嬉しい😂
— いつき@英検対策えいごふる (@alphabet_111) July 13, 2020
R 36/41 88%
L 22/27 81%
W 26/32 81%
合計 84/100
3技能すべて80%こえました☺
次の二次試験もせっかくなので80%over狙っていきます!
応援よろしくお願いします😆 pic.twitter.com/wTHTsxfV1y
4級の傾向と文法を学ぶ
学校でまだ文法が終わってない……
英検4級を初めて受験したり、小学生の方によくある悩みです。
学校で文法が終わってなかったとしても、きちんと参考書で学習すれば一発合格することができます。
Amazonでも高評価のものだけ紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
ひとつひとつわかりやすく。
144ページ(薄い) | 5.0 / 5.0 |
無料解説動画 | 5.0 / 5.0 |
2024年出版 | 5.0 / 5.0 |
おすすめ度 | 5.0 / 5.0 |
「ひとつひとつわかりやすく」は4級の参考書の中でAmazonのレビューが一番多かった参考書(レビュー530以上)が改訂されたものです。
144ページで薄い!
4級の全文法事項がのっているのにも関わらず、合計144ページと薄いです。
英語学習において復習は大切です。参考書が薄ければ薄いほど復習がしやすいです。
時間がない人や勉強が長続きしない人は、この参考書からやることをオススメします。
全レッスン無料解説動画
すべてのレッスンに無料解説動画がついています。
すべて見るというよりは、わかりにくいところだけを動画で見る使い方がおすすめです。
わからないをわかるにかえる
200ページ | 3.5 / 5.0 |
フルカラー | 4.0 / 5.0 |
2019年出版 | 4.0 / 5.0 |
おすすめ度 | 4.0 / 5.0 |
わからないをわかるにかえる英検4級は2019年に発売されたシリーズの参考書です。
解説がていねい
先ほど紹介した「ひとつひとつわかりやすく。」よりも約2倍のページがあるため、解説がていねいです。
しかし、復習する時間も2倍かかるので、個人的には薄い方がオススメです。
オールカラー
すべてオールカラーです。やや色を使いすぎていて、どこが重要ななのかわかりにくいため、おすすめ度を少し下げました。
総合対策教本
248ページ | 3.0 / 5.0 |
フルカラー | 4.0 / 5.0 |
2019年出版 | 4.0 / 5.0 |
おすすめ度 | 4.0 / 5.0 |
英検4級総合対策教本はフルカラーの参考書です。
248ページ
4級の参考書の中ではかなり分厚い248ページです。
すべてやったら合格することはできますが、小学生が248ページやるには少しきついでしょう。
イラストが昭和テイスト
全体的にイラストは昭和っぽい印象です。フルカラーは悪いことではないですが、カラーが少し多すぎるので、どこが重要か分かりにくいです。
解説は無味単調なので、小学生の方が1人で読みこなすには少し退屈かもしれません。
多読多聴をやる
英語力を身につけるには多読と多聴がたいせつです。
英検4級の参考書で多読多聴ができる参考書は少ないですが、紹介していきます!
つきっきり英検4級
収録見出し: 685語 | 5.0 / 5.0 |
リスニングUP! | 5.0 / 5.0 |
2021年出版 4訂版 | 5.0 / 5.0 |
おすすめ度 | 5.0 / 5.0 |
つきっきり英検4級は4級の多読多聴に一番おすすめです。
40レッスン
リーディングとリスニング対策が40レッスンあります。
参考書に1レッスン10分と書いてありますが、新出の単語や表現を覚える時間を考えると、15分くらいかかると思います。
半自動的にリスニングをやる
今までになかったタイプの参考書で、リスニングが苦手な人にオススメです。
1レッスン10~15分で進めていく形式で、解説音声を聞きながらリピーティングやシャドーイングをする教材です。
このつきっきり英検をやると、半自動的にリスニングをやることになるので、強制力がないとリスニングできない人にオススメです。
つきっきり英検の使い方
① まずは音声を再生する
→おおまかな内容がわかればOK
② つきっきり英文解説をきく
→重要だと思ったところをメモ
③ 文法と表現を確認する
→CDよりも早く読めるように音読
④ 単語・表現をチェックする
→音声に続いてリピーティングする
⑤ 見ながらリピート
→英文を見ながらリピート
⑥ 見ないでリピート
→英文を見ないでリピート
⑦ しあげのシャドーイング
→できなくても「2周目にできればOK」
リスニング力を上げるポイントは?
95%くらい理解できる簡単な英語を多聴すること!
リスニング力を上げるポイントは、理解できる英語を耳からインプットすることです。
つきっきり英検で大量のインプットをすることができます!
4級の単語を覚える
いよいよお待ちかね、4級の単語帳をオススメ順で紹介しますね。
でる順パス単
収録見出し: 800語 | 5.0 / 5.0 |
オーソドックス | 4.5 / 5.0 |
2021年出版 5訂版 | 5.0 / 5.0 |
おすすめ度 | 5.0 / 5.0 |
パス単は昔からあるオーソドックスな構成の単語帳です。
収録語は800語
単語が600、熟語が100、会話表現(Nice to meet you.)が100の合計800語収録されています。
英検4級合格には十分です。
オーソドックスな構成
昔からある単語帳で、単語・意味・例文がのっています。
お父さんもお母さんもこの単語帳は見たことがあるでしょう。
シェアもNo.1なので、特にこだわりがないかたはパス単でOKです。
ランク順英検4級英単語730
収録見出し: 730語 | 4.5 / 5.0 |
フルカラー | 4.0 / 5.0 |
2023年出版 | 5.0 / 5.0 |
おすすめ度 | 4.5 / 5.0 |
ランク順英検4級英単語730はGakken出版の単語帳です。
収録語彙は730
収録語彙は730で、パス単と同様、単語・熟語・会話表現がのっています。
カコ7年分の過去問を分析して、語彙問題だけでなくリスニング問題でも出やすい単語も収録されています。
フルカラー
レイアウトはフルカラーで、色が多すぎるためどこか重要かややわかりにくいなぁという印象…。
今はレビューはAmazonで一桁しかないですが、改正前のAmazonのレビューでは174件あって、平均4.2なのて多くの人から愛されている単語帳です。
パス単が合わないなーと感じたらがランク順英検4級英単語730はおすすめです。
4級単熟語EX
収録見出し: 550語 | 4.0 / 5.0 |
すべてイラスト付き | 4.5 / 5.0 |
2024年出版11月 | 5.0 / 5.0 |
おすすめ度 | 5.0 / 5.0 |
単熟語EXはすべての単語にイラストがついた単語帳です。
収録見出しは550語
収録している語彙数がパス単の800語よりも少ない550語と、少なめです。
パス単のようなオーソドックスな単語帳が苦手な人にはオススメです。
絵で覚える単熟語
収録見出し: 350語+会話表現 | 3.0 / 5.0 |
絵で覚える | 4.5 / 5.0 |
2022年出版 | 5.0 / 5.0 |
おすすめ度 | 3.5 / 5.0 |
絵で覚える単熟語はその名の通り絵を見て単語を覚えるコンセプトの単語帳です。
一般的な単語帳が合わない人向けの単語帳です。
収録見出しは350語
他の単語帳に比べて収録見出し語が350と半分くらいしかないので、過去問などの演習で単語は他でカバーする必要があります。
しかし、絵で覚える英単語は視覚を使って覚えることができるので、ほかの単語帳よりも定着度が高いです。
先ほど紹介した2つの単語帳があわない場合は、絵で覚える単熟語を使いましょう。
問題集をやる
4級の単語を50%くらい覚えることができたら過去問をやっていきましょう。
週に1回分ずつでいいので、少しずつやることをオススメします。
と言った95%のひとは、時間がなくて結局、問題集をやらないで受験することになります。
問題集はなるべく早い段階でやっていきましょう。
7日間完成 予想問題ドリル
予想問題7日分 | 5.0 / 5.0 |
わかりやすい | 4.5 / 5.0 |
2019年出版 | 4.5 / 5.0 |
おすすめ度 | 5.0 / 5.0 |
予想問題ドリルはAmazon で口コミ450件超えの人気問題集です。
7日間でできる構成になっており、3日坊主の方にも取り組みやすい内容となっています。
問題量はやや少なめですが、4級の出題範囲は短いので、このくらいの分量でも十分合格をねらうことができるでしょう。
英検4級過去問題集
過去問5回+模擬1回 | 4.5 / 5.0 |
オンライン英会話無料 | 3.5 / 5.0 |
2024年出版 | 5.0 / 5.0 |
おすすめ度 | 4.0 / 5.0 |
過去問題集(Gakken)は模擬テストとオンライン英会話が1回無料という少し変わった過去問です。
オンライン英会話が1回無料
学研のkiminiオンライン英会話が1回無料になるという素晴らしい特典がついています。
まだ外国人と一度も話したことがない方はチャンスです。
英語を話すことはモチベーションにつながるので、ぜひオンライン英会話に挑戦してみましょう。
kiminiは過去問なしで無料体験できる
kiminiオンライン英会話は10~30日の無料体験を1年中やってます。
過去問なしでできるってこと?
kiminiは過去問なしでオンライン英会話できます
なので、オンライン英会話特典はあまり意味ないかもしれません…….。
合格力チェックテスト
他の過去問題集は過去問しかのっていませんが、この過去問は1回分チェックテストがついています。
オンライン英会話は前述した通り過去問なしで無料でできます。
合格チェックテストがほしい人以外は、この参考書を買うメリットはありません。
過去6回全問題集 (旺文社)
過去問6回分 | 4.0 / 5.0 |
オーソドックス | 3.5 / 5.0 |
2024年出版 | 5.0 / 5.0 |
おすすめ度 | 3.5 / 5.0 |
過去6回全問題集はザ・オーソドックスな過去問集です。
昔からある構成で、過去問があって、その解答がある。それ以上でもそれ以下でもありません。
参考書で一番過去問がのっているのはこの参考書です。
「過去問をただやりたいんだ!!」という人にオススメです。
おすすめ参考書ルート
わたしが4級をもう一度受験するならこの参考書を使います。
ひとつひとつわかりやすくで文法を確認する。
つきっきり英検で多読多聴をやる。
パス単で単語力をふやす。
予想問題ドリルで最後のしあげをする。
さいごに
① 傾向と文法を学ぶ
→ひとつひとつわかりやすくがおすすめ
② 多読多聴をする
→つきっきり英検がおすすめ
③ 単語を覚える
→パス単がおすすめ
④ 問題集をやる
→予想問題ドリルがおすすめ
さいごまでご覧いただきありがとうございます。この記事はわたしが中学生に教えて、実際に何人も合格している勉強法です。多くの方に再現性がある勉強法だと自負しています。
この方法が必ず正しいとはかぎりませんが、参考になれば幸いです。
こちらの記事も、ぜひ読んでくださいね。
コメント