【早慶単語帳二冊目】英検準1級は必須!!絶対マネすべき英単語帳ルート

・早慶の単語帳二冊目が知りたい。
・英検準1級は受けるべき?

エイケンくん

早慶無理ゲーなんですけど……

いつき先生

正しい順序で勉強すれば合格できるよ!

本記事では必ずマネすべき「英単語帳のルート」を紹介します。

この記事を読めば早慶英語に必要な単語帳がわかります。

勉強法

①大学受験レベルの単語(一冊目)
 速読英単語 必修編がオススメ
②英検準1級レベルの単語(二冊目)
 単熟語EXがオススメ
③熟語を覚える(熟語帳)
 速読英熟語がオススメ
④過去問をやる
 早稲田の英語慶應の英語で演習
⑤さらに語彙を強化する(三冊目)
 速読英単語 上級編がオススメ
英検1級の単語はやらない

Profile

いつき先生

▼資格
・英検1級
・中学校教諭一種免許状
・高等学校教諭一種免許状

▼英語の指導歴10年
・高校教員7年
・塾講師3年

記事を書いているわたしは、英語の教員として約10年ほど。

1級の一次試験には3回合格しており、リーディング、リスニング、ライティングすべて80%以上で合格

わたしは現役で高校生に英語を教えていて、教え子は毎年数十名早慶に合格しています。

早慶とGMARCHは雲泥の差です。

単語帳で迷っている方は最後までおつきあいくださいね。

もくじ

大学受験レベルの単語(一冊目)

エイケンくん

早慶を目指すために何が大切なの?

いつき先生

基礎が一番大切だよ!

まずは基礎をかためる

早慶の単語学習で一番大切なことは、基礎の徹底です。早慶といえども基礎です!

早慶では準1級レベルの単語力が必要です。しかし、基礎が固まっていない状態で難しい単語を覚えようとしても英語力は伸びません。

ライバルが知らない単語を覚えるよりも、ライバルが知らない単語を知らない方がマズイです!

早慶レベルの単語とは?

【必要な語彙数】
▼高校入試レベル
→1,200
▼大学受験レベル
→4,000
▼旧帝大 上智
→5,000
▼英検準1級
→7,500
早慶
7,500 + 過去問
▼早稲田 国際教養
→9,000 ~ 10,000
▼英検1級
→12,500 ~ 15,000

大学受験と英検の語彙レベルを比較した図です。

エイケンくん

7,500語も覚えるのか……

いつき先生

早稲田の国際教養は10,000語!

早慶の英語に対応するためには準1級相当の単語力が必要です。

国際教養学部は早稲田の中でも英語が得意な人が集まるので準1級+α必要です。1級に合格しないまでも、準1級は余裕合格で1級にはギリギリ届かないくらいが合格基準です。

エイケンくん

ホントに無理ゲーすぎる……

わたしが勤務している学校では、準1級に合格できた生徒さんが早慶に合格し、合格できなかった生徒さんはGMARCHに進学することが多いです。

早慶合格には、準1級レベルが一つの合格基準です。

基礎固めの単語帳はなんでもOK

基礎固めの単語帳はなんでもOKです。学校で配布されている単語帳を使っても構いません。

新たな気持ちで新しい単語帳を始める方は、以下の単語帳のうち1つを選んでください。

それではオススメ順で紹介していきます。

速読英単語 必修編

収録見出し: 1,945語 5.0 / 5.0
長文 70 5.0 / 5.0
2022年出版 7訂版 5.0 / 5.0
おすすめ度 5.0 / 5.0

速読英単語必修編は長文で出てきた単語を覚える形式の単語帳です。

わたしはこの単語帳が一番おすすめです。

多読多聴ができる

速単必修は多聴多読をすることができます。単語を覚えながらリーディングとリスニングを鍛えることができるので一石二鳥です。

英語力を上げるためには簡単な英文の多読・多聴が効果的だと言われています。

この単語帳を使って3か月で偏差値10以上アップしている生徒も少なくありません。受験を終えた大学生や社会人の方にもおすすめできる単語帳です。

共通テストで速読力も求められているので、単語力&読解力を上げることができる速読英単語必修編がオススメです。

速読英単語の使い方

勉強法

①何も見ないでリスニング
 おおまかな内容がわかればOK
②本文の上にある問題を解く
 リーディングする前に解いてみる
 ※ここで答えを見ない
③答えを見る前にリーディングする
 同じ問題を解く→答えを確認
語句を確認する × 1
 単語・熟語などを確認
 ※背景が灰色は無視しても良い
 2: bark や 3: nest など
⑤もう一度何も見ないでリスニング × 1
 内容が聞き取れるか確認
⑥精読する × 1
 構文や聞き取れなかったところの確認
⑦音読する × 2
 音声よりも早く読めるように音読
⑧シャドーイング × 2
 シャドーイングを2回する
⑨最後に音読する × 1
 音声よりも早く音読する

システム英単語 5訂版

収録見出し: 2,000語 + 多義語180語 5.0 / 5.0
ミニマルフレーズ 4.5 / 5.0
2019年出版 5訂版 4.5 / 5.0
おすすめ度 4.5 / 5.0

システム英単語は大学受験でもっとも人気のある単語帳の1つです。

ミニマルフレーズ

ミニマルフレーズが特徴的な参考書です。1単語で1つの意味を覚えるのが苦手なひとにオススメです。

普通の単語帳
allow ~を許可する

ミニマルフレーズ
allow him to go out
「彼に外出を許可する」

単語は単独で覚えるよりも、別の単語と組み合わせた方が記憶しやすいです。

また、大学受験の文法問題で to go の部分が問われたりするので、大学入試対策にもなります。

速読英単語のように長文で覚えるのが好きでない人にオススメです。

英単語ターゲット1900 6訂版

収録見出し: 1,900語 + 巻末340語 5.0 / 5.0
スタンダード 4.0 / 5.0
2020年出版 6訂版 4.5 / 5.0
おすすめ度 4.0 / 5.0

英単語ターゲット1900一番オーソドックスな構成の単語帳です。

巻末に語彙が追加

6訂版から巻末に英検準1級によく出る単語200とTEAPによく出る単語140が追加されました。

1900まで覚えればGMARCHにギリギリ合格するくらいになることができます。

構成がスタンダード

「単語→意味→例文」のようなスタンダードな単語帳です。

余計なこと考えず、ゴリ押ししたい人にオススメです。

鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁

収録見出し: 3,100語 1.0 / 5.0
イラストや語源 5.0 / 5.0
2020年出版 4.5 / 5.0
おすすめ度 1.0 / 5.0

鉄壁は本の表紙に書いてある通り、東大向けの単語帳です。

語源やイラストが豊富

イラストが多く、語源のイメージをつかみやすいので、長期記憶に残りやすいです。

派生語も充実しているので、もれなく単語をカバーすることができます。

網羅的過ぎる

鉄壁はよくも悪くも網羅的すぎます。

東大をはじめとする旧帝大は、単語の語源やイメージをもっていれば有利になる問題もあります。

しかし、早慶の場合は単純に1つの単語に対して、1つの意味がわかっていればOKなので、単語の深い理解が必要ありません

国立が第一志望の人は使ってもOK

国立大学が第一志望の人は、鉄壁をつかってもOKです。

しかし、早慶が第一志望の人にはおすすめできません。

★大学受験レベルの単語帳まとめ

スクロールできます
参考書おすすめ度収録見出し特徴出版年

速読英単語必修編

5.0 / 5.0
1,945語長文702022年

システム英単語

4.5 / 5.0
2,000語+
多義語180語
ミニマルフレーズ2019年

ターゲット1900

4.0 / 5.0
1,900語オーソドックス2021年

鉄壁

1.0 / 5.0
3,100語イラストや語源2020年
いつき先生

速読英単語が一番おすすめです!

準1級レベルの単語帳(二冊目)

エイケンくん

準1級の単語帳?

いつき先生

早慶合格には準1級は必須です!

単語帳二冊目は準1級の単語帳です。早慶に合格するには準1級の単語が必須です。

単語を覚えるのにたくさん時間をつかうことになるので、自分にあった単語帳を選ぶことが大切です。

単語の勉強法

単語の勉強法で気をつけることは2つです。

①発音しながら覚える
②半分覚えたら進む

①発音しながら覚える

単語を覚えるときに「発音」することが大切です。

単語を記憶を定着させるためには、多くの五感を使った方が効果的だと言われています。

目でスペルを確認し、耳で音を確認し、口で発音した方が記憶の定着率はアップします。

リスニング対策にもなるので、発音も把握しながら語彙力アップしましょう。

②半分覚えたら進む!あとは復習するときに覚える

単語帳1周目にやってほしいことは、半分覚えたら進むです。

「9割覚えたら進む」だと、なかなか単語帳を進めることができないからです。

1周目は5割、2周目は6割、3週目は7割と増やしていけば、9割覚えら進めるというよりも早く復習することができるます。

単語の学習は復習が命です。

1~2周で覚えられる人はいません。

英検の試験当日までにいかにたくさん復習するかがポイントになります。

覚えられなかった単語は2周目以降に覚えるでOKです。

復習を前提としたスケジュールを立てましょう。

それでは、オススメ順に単語帳を紹介します。

英検準1級 単熟語EX

収録見出し: 2,400語 5.0 / 5.0
例文が簡単&短め 5.0 / 5.0
2023年出版 5.0 / 5.0
おすすめ度 5.0 / 5.0

単熟語EX2023年の3月30日に改訂されました。語彙数はパス単の1,900語よりも多い2,400語となっています。

パス単の語彙選定は、長文やリスニング全体から行われました。

単熟語EXの語彙選定は、語彙問題が中心

一方で、単熟語EXの語彙選定は、語彙問題を中心に行われました。

そのため、単熟語EXはパス単よりも難しい単語が多いです。

レイアウトはシンプルで、重要度順に単語・意味・例文がのっています。パス単との違いは例文が少し短いという点です。

個人的に、準1級の単語帳で一番の推しがこの単語帳です。

使い方

使い方

①右側の例文を訳せるか確認
※1秒以内に思い出せない単語はNG
②左側の発音記号とアクセントを見る
※発音記号が分からない場合は音声を聞く
③復習する単語としない単語を仕分ける
復習しない: 例文意味〇 発音〇
復習する:例文意味× 発音×
      例文意味〇 発音×
意味がわかっても発音がわからなかったら復習!
発音をおろそかにするとリスニングができない!
④なるべく早く1周目を終わらせる
⑤2周目スタート
 ★「復習しない単語」は見ない!
 同様に③の仕分けをする
⑥復習を前提にガツガツ進める!

エイケンくん

復習しない単語?

単語の学習は「復習をしない」単語を仕分けることが大切です。

まじめな人ほど毎回すべての単語を復習していしまいます。しかし、すべて復習していたら時間がありません。

そもそも知っている単語を復習する時間ってムダですよね?

なので、覚えた単語は思い切って「復習しない!」と覚悟を決めましょう。

レイアウトはシンプルで、重要度順に単語・意味・例文がのっています。パス単との違いは例文が少し短いという点です。

個人的に、準1級の単語帳で一番の推しがこの単語帳です。

フレーズシステム

フレーズシステムはシステム英単語の英検準1級バージョンです。2023年に発売されました。

ミニマルフレーズ

ミニマルフレーズが特徴的な参考書です。1単語で1つの意味を覚えるのが苦手なひとにオススメです。

普通の単語帳
book ~を予約する

ミニマルフレーズ
book a hotel room ホテルの部屋を予約する

単語は単独で覚えるよりも、別の単語と組み合わせた方が記憶しやすいです。

また、ほかの準1級の単語帳にはない多義語についても触れられている点も素晴らしいです。

今後人気が出てくる!?

まだ使っている人が少ないですが、今後人気が出てくる単語帳になるでしょう。

さきほど紹介した単熟語EXが好きでない方にオススメです。

過去問の分析だけではなく、今後出そうな単語までカバーされています。

大学受験の勉強でシステム英単語を使っているひとは特におすすめです。

でる順パス単 5訂版

収録見出し: 1900語 3.5 / 5.0
オーソドックス 3.5 / 5.0
2023年出版 5.0 / 5.0
おすすめ度 3.5 / 5.0

パス単英検のなかで一番有名な単語帳です。

レイアウトもオーソドックスで、みんなに愛されている参考書の1つです。

2021年に改訂され、1分間確認テストなども付き、以前よりも使いやすくなりました。

簡単になった5訂版低迷中

5訂版は4訂版よりも簡単になったというAmazonレビューが目立ちます。

なぜ簡単になったかというと、5訂版は語彙問題だけでなく、長文やリスニングも分析対象に含めたため、全体的に簡単になりました。

よって、大問1で高得点を取りたい人にはおすすめできません

しかし、でる順Cまでやって、問題集でカバーすればきちんと合格レベルに到達できます。

★準1級おすすめ単語帳まとめ

スクロールできます
参考書おすすめ度収録見出し特徴出版年

単熟語EX

5.0 / 5.0
2,400語例文が簡単&短め2023年

フレーズシステム

4.5 / 5.0
2,348語ミニマルフレーズ2022年

パス単

3.5 / 5.0
1,900語オーソドックス2021年
エイケンくん

どれが一番?

いつき先生

単熟語EXがオススメです!

熟語を覚える(熟語帳)

大学入試では熟語の知識が直接得点につながることが多いです。

Next Stage は Vintage の熟語だけでは語彙がやや少ないので、1冊補強しましょう。

熟語は準1級の単語帳と併行して進めていきましょう。

それではオススメ順で紹介していきます。

速読英熟語 改訂版 Z会

スクロールできます
収録見出し: 約1080語 5.0 / 5.0
長文 70 5.0 / 5.0
2024年出版 5.0 / 5.0
おすすめ度 5.0 / 5.0

速読英熟語が23年ぶりに改訂されました!

Amazon の低いレビューもある

「ダメですね。これは。」 のタイトルで★1をつけている人は、本文に書いている通り「サンプル」を見ただけで、実際に購入もしていないし、使ってもいません。

まだレビュー数が少ないので何とも言えないですし、発売日が国立前期の翌日2024年2月26日なので、この熟語帳を使って受験したひともいません。

まだわからないことだらけですが、個人的には一番おすすめです。

長文×熟語帳は速読英熟語のみ

長文の中で熟語を覚えていくコンセプトの熟語帳は速読英熟語しかありません。

音声も無料なので、リスニングの練習もすることができます。

解説も詳しい

長文の解説も丁寧なので自学習でも困りません。

発売されたばかりですが、今後売り上げNo.1の単語帳になるでしょう!

英熟語ターゲット1000

収録見出し: 1,000語+80語 5.0 / 5.0
熟語の順序〇 4.5 / 5.0
2021年出版 5.0 / 5.0
おすすめ度 4.5 / 5.0

英熟語ターゲット1000はターゲット1900の熟語版です。

収録見出し1,080フレーズ

収録見出しはタイトルの1,000語と、難熟語80語の合計1,080です。

熟語の選定難易度もちょうどいいです。

熟語の順序〇

似た熟語(up がついた熟語など)が同じページに掲載されているので見やすいです。

万人受けするようなレイアウト構成になっています。

熟語帳は改訂されないものが多い中、5訂版で人気があります。

解体英熟語

収録見出し: 約1,000語 5.0 / 5.0
難しすぎる 3.5 / 5.0
2006年出版 3.5 / 5.0
おすすめ度 4.0 / 5.0

解体英熟語は熟語帳の中でもトップクラスに難しい熟語帳です。

やや難しすぎる

いやー難しい。上はわかるけど、下はわたしも知らなかった。

エイケンくん

先生もわからないの?

いつき先生

1級で語彙問題23/25だったんだけど……

全部覚えることができれば他の受験生に差をつけることができます。覚えられればね…..。

個人的には難しすぎるので、おすすめできません。

早慶には必須?

ネット上では「解体英熟語が必須」と書いてある記事もありますが、わたしはそうは思いません。

解体英熟語を使わず合格している人もたくさんいます。さらに言えば、長文しか出題されない学部を受ける人は過去問をやってみて、本当に解体英熟語が必要か確認したほうがいいです。

他の熟語帳→解体英熟語

解体英熟語をどうしてもやりたい人は、ほかの熟語帳をやってからの方がオススメです。

早慶でしか出ない熟語を覚えても模試の偏差値は上がりません。

まずは、ほかの標準的な参考書の熟語を覚えましょう。

2006年出版と古い

2006年出版とかなり古いです。出やすい熟語は移り変わるものなので、そろそろ改訂版がほしいです。

一部の早慶志望受験生からは支持を得ています。しかし、すべて覚えることができず挫折する受験生も多いです。

直接熟語を問われない学部を受ける人は避けた方が良い熟語帳です。

システム英熟語 5訂版

収録見出し: 約1,500語 5.0 / 5.0
イラスト〇 3.5 / 5.0
2019年出版 4.0 / 5.0
おすすめ度 3.5 / 5.0

システム英熟語はシステム英単語の熟語版です。

収録語彙が1,500フレーズ

他の参考書と比べて熟語の収録見出しが約1.5倍もあります。

実はわたしもこの参考書を学生時代に使っていました。

しかし、あまりにも熟語が多すぎてモチベに悪影響でした。

イラストが豊富

システム英熟語は前置詞のイメージをたくさん解説してくれています。

イラストもたくさんあるので、熟語の暗記の手助けになります。

とは言っても、やっぱり1,500フレーズは多すぎるので、個人的にはオススメできません。

★熟語帳まとめ

スクロールできます
参考書おすすめ度収録見出し特徴出版年

速読英熟語

5.0 / 5.0
1,080語長文702024年

英熟語ターゲット1000

4.5 / 5.0
1,080語ミニマルフレーズ2021年

解体英熟語

4.0 / 5.0
1,000語難易度が高すぎ2006年

システム英熟語

1.0 / 5.0
1,500語イラスト2019年

過去問をやる

次は過去問について紹介します。

過去問はいつやるべき?

エイケンくん

過去問はいつからやるべきですか?

いつき先生

過去問はなるべく早めにやりましょう!

大学受験レベルの単語を80%くらい覚えたらやってみましょう。おそらく全然解けません笑

なので、辞書を使いながらでも構いません。おそらく辞書を使っても難しいです。

過去問をやってゴールを確認する

過去問をやってゴールを確認することが大切です。

「準1級レベルの単語帳を完璧にしてから」だと、演習を始めるのが遅くなり間に合わないことが多いです。

早慶の問題では他学部で出た熟語問題が他の学部でそのまんま出るということがよくあります。

なので、同じ形式の問題がある学部の問題をしっかりやっていきましょう。

早稲田の英語[第10版]

慶應の英語[第10版]

準1級に合格している方は、知らない単語をノートか暗記カードにまとめましょう

準1級 + 過去問

早慶で求められている語彙力は「準1級+過去問」です。なので、準1級の単語は徹底しつつ、過去問で出てきた単語も覚えていきましょう。

準1級に合格していないひとが過去問の単語を覚えても効率が悪いので、合格してからにしましょう。

さらに語彙を強化する(三冊目)

エイケンくん

単語帳三冊目?

早慶は準1級+αの英語力が必要です。そのため、準1級の単語力を付けた後に単語帳三冊目をやることをおすすめします。

いつき先生

受験生のレベルが上がってる!

15年前は英検準1級を持っている人はいませんでした。しかし、今はGMARCHでも準1級を持っている人が多いです。

ライバルと差をつけるためにも単語帳三冊目をおすすめしています。

今から紹介する単語帳は3年の夏から始めれば早い方です。9月からでも構いません。

あくまでも基礎が大切です。今から紹介する単語帳は準1級に合格してから始めましょう。

速読英単語 上級編

収録見出し: 約1,200語 5.0 / 5.0
長文48 5.0 / 5.0
2023年出版 5訂版 5.0 / 5.0
おすすめ度 5.0 / 5.0

速読英単語 上級編は早慶受験するなら必ずやった方が良い単語帳です。

長文が48

難関大突破するための長文が48あります。

構文もかなり難しいですが、別冊で英文解説がついているので安心です。

上級編の長文は少なくとも偏差値60はないと歯が立たないので、購入タイミングは早くても3年の夏くらいになると思います。

未知語の推測力が身につく

どんなに単語を覚えても本番では知らない単語が必ず出ます。

なので、未知語の推測力を鍛えることはとても大切です。

接頭辞・接尾辞から単語の意味を推測する方法なども掲載されているので、早慶を倒すためには活躍するでしょう。

単語帳というよりは多読用の参考書

単語帳というよりはこの単語帳を多読用の単語帳としてつかってほしいです。

なので、長文を無視して単語だけ見るというのは意味がないので、注意してくださいね。

大学入試英単語 SPARTA3

収録見出し: 1,000語 5.0 / 5.0
例文がない 1.0 / 5.0
2023年出版 5.0 / 5.0
おすすめ度 3.5 / 5.0

SPARTA3は好みが分かれる1冊です。

コンセプトは1か月で1,000語

この本のコンセプトは「1か月で1,000語覚えよう」です。

1日200語×5日=1,000語
5日×6周=30日

単語の難易度は早慶上智・旧帝大を目指している人向けです。

例文・フレーズなし

例文やフレーズはなく、「単語・意味・豆知識」がのっています。

英単語を覚える際は、システム英単語でも言っているように使い方も覚えることが大切です。

ミニマルフレーズ
allow him to go out
「彼に外出を許可する」

allow を単体で覚えても意味はなく、allow O to do で覚えて初めて使える単語です。

SPARTA 3 はそこらへんを全部無視した単語帳です。

直前期ならOK

やるにしても直前1か月。直前期に単語を叩き込むという使い方以外はオススメできない単語帳です。

しかし、大学受験の単語帳でこの難易度を扱っている単語帳はほかにないので、そういった意味でやる価値はある。

この単語帳は必須ではありません。余力があるひとはやってみましょう。

スクロールできます
参考書おすすめ度収録見出し特徴出版年

速読英単語 上級編

5.0 / 5.0
1,200語長文482023年

SPARTA3

3.5 / 5.0
1,000語例文がない2023年

英検1級レベルの単語帳

最後に英検1級の単語について解説します。

早慶に英検1級の単語帳は必要?

エイケンくん

英検1級の単語帳も必要なの?

いつき先生

1級は基本的に不要です!

早慶に1級レベルの単語帳は不要です。

1級レベルの単語帳をやるよりも、ほかの科目に時間を使った方がタイムパフォーマンスが良いです。

まだ高校1・2年生で、英語が好きすぎて、すでに準1級も取得しているという猛者ならやってもいいですが、よほどなことがない限りオススメできません。

早稲田国際教養は1級をやった方が良い

早稲田の国際教養はやった方が良いです。

ライバルは帰国子女や、早稲田を受験する人の中でも英語ができる人が受験するからです。

しかし、1級合格レベルまで持っていく必要はありません。

【必要な語彙数】
▼英検準1級
→7,500
▼早慶
→7,500 + 過去問
▼早稲田 国際教養
→9,000 ~ 10,000

▼英検1級
→12,500 ~ 15,000

1級の単語帳半分くらいやれば良いと思います。

最近の入試は本当に難しくなっています。

※慶応の法学部が出題する語彙類推問題では、1級の単語帳は必要ありません。きちんと類推して解いてください。

英検1級単熟語EX 第2版

収録見出し: 2,950語 5.0 / 5.0
例文が簡単&短め 5.0 / 5.0
2023年出版 5.0 / 5.0
おすすめ度 2.0 / 5.0

単熟語EXは最近人気が急上昇中の単語帳です。

収録見出しが一番多い

英検1級の単語帳の中では一番収録見出しが多く、2,950語も収録されています。

▼ Unit 1
大問1で複数回正解になった語
▼ Unit 2 ~ 6
1回以上正解 & 誤答にも登場した語
▼ Unit 7
1回正解 & 複数回誤答になった語
▼ Unit 8 ~ 11
複数回誤答になった語
▼ Unit 12
1回誤答になり、長文にも登場した語
Unit 13 ~ 14
1回誤答になった語
▼ Unit 15 ~ 17
大問1の選択肢以外で出題された重要語

パス単よりも難しい

単熟語EXは大問1を分析して作られたので、パス単よりも難しいです。

パス単は大問1だけではなく、長文やリスニングも分析対象にしているため、全体的に簡単です。

例文が短く簡単

単熟語EXは例文が短く簡単です。

わたしは例文を読みながら単語の意味を覚えていくタイプなので、パス単よりも単熟語EX派です。

リ語彙問題で高得点をとりたい人は単熟語EXが一番おすすめです!

使い方

使い方

①右側の例文を訳せるか確認
※1秒以内に思い出せない単語はNG
②左側の発音記号とアクセントを見る
※発音記号が分からない場合は音声を聞く
③復習する単語としない単語を仕分ける
復習しない: 例文意味〇 発音〇
復習する:例文意味× 発音×
      例文意味〇 発音×
意味がわかっても発音がわからなかったら復習!
発音をおろそかにするとリスニングができない!
④なるべく早く1周目を終わらせる
⑤2周目スタート
 ★「復習しない単語」は見ない!
 同様に③の仕分けをする
⑥復習を前提にガツガツ進める!

基本やらない

前述したように、早稲田の国際教養学部が第一志望以外の人はやらないようにしてください。

完全にオーバーワークです。

英検1級 でる順パス単

収録見出し: 2,400語 5.0 / 5.0
例文が簡単&短め 4.0 / 5.0
2021年出版 5.0 / 5.0
おすすめ度 1.5 / 5.0

パス単は旺文社が出版している単語帳です。

収録見出しは2,400語

収録見出し語は2,400語です。単語が2,100、熟語が300あります。

A B C の出る順で掲載されていますが、1級の語彙問題に対応するためには C までやる必要があります。

単熟語EXは大問1に特化しているので、パス単は単熟語EXよりも収録されている単語は全体的に簡単です。

ここがパス単のマイナスポイントです。

オーソドックスなレイアウト

単語があって、意味があって、例文があるというオーソドックスなレイアウトです。

大問1で高得点を取りたいのであれば、パス単よりも単熟語EXがおすすめです。

基本やらない

こちらも早稲田の国際教養学部が第一志望以外の人はやらないようにしてください。

単熟語EXよりも簡単ですがやはりオーバーワークです。

早慶単語帳ルート

わたしがもう一度大学受験をするなら、このルートで単語帳を使います。

速読英単語 必修編で基礎をつくる。

単熟語EXで単語力をつける。

速読英熟語を単熟語EXと併行してすすめる。

早稲田の英語慶應の英語で演習する。

速読英単語 上級編で多読する。

SPARTA3をやるかどうかは他の科目の出来次第。余裕がない限りやらなくても良い。

英検1級の単語帳も基本やらない。むしろやってはいけない。大学受験は合計点の勝負。1級の単語は効率が悪い。

まとめ

勉強法

①大学受験レベルの単語(一冊目)
 速読英単語 必修編がオススメ
②英検準1級レベルの単語(二冊目)
 単熟語EXがオススメ
③熟語を覚える(熟語帳)
 速読英熟語がオススメ
④過去問をやる
 早稲田の英語慶應の英語で演習
⑤さらに語彙を強化する(三冊目)
 速読英単語 上級編がオススメ
英検1級の単語はやらない

さいごまでご覧いただきありがとうございます。この記事はわたしが高校生に教えて、実際に何人も合格させた勉強法です。多くの方に再現性がある勉強法だと自負しています。

この方法が必ず正しいとはかぎりませんが、参考になれば幸いです。こちらの記事も早慶合格へ役立つので、ぜひ読んでくださいね。

あわせて読みたい
【MARCH英語学習法】おすすめ参考書ルートと英検利用について解説! ・MARCHのおすすめ参考書について知りたい。・MARCHの英検利用について知りたい。 MARCHに行きたい! 正しい順序で勉強すれば合格できるよ! 本記事では「参考書ルート...
あわせて読みたい
【英検準1級】おすすめ単語帳15選と勉強法(高校生から社会人まで) ・準1級のおすすめ単語帳が知りたい・準1級の勉強法が知りたい 準1級の単語難しすぎる...... 2級の復習からやることがポイントだよ! 本記事では必ずマネすべき「勉強法...
あわせて読みたい
【英検準1級】独学で一発合格する勉強法とおすすめ参考書ルート ・準1級の勉強法は?・準1級のおすすめ参考書ルートは? 準1級と2級がレベル違いすぎる...... 正しい順序で勉強すれば合格できるよ! 本記事では必ずマネすべき「勉強法...
あわせて読みたい
英検1級合格後に語彙力2万を目指してやったこと 「英検1級合格後に何したらいいかわからない」「語彙力を2万語にするために何をすればいいの?」 最難関の英検1級に合格した後は、目標を見失ってしまう人も多いと思い...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現在は英検1級~2級の対策を中心に情報発信しています。

▼英語の指導歴10年
・高校の教員7年
・塾講師中学・高校3年

▼資格
・英検1級
・中学校教諭一種免許状
・高等学校教諭一種免許状

▼2024年の目標
・2024年リニューアルの英検1級に合格
・ケンブリッジ英検CAE合格
・eigofulを広める
→現在1万pv/月(2024年2月)

コメント

コメントする

もくじ