みなさま、英検1級の受験お疲れさまでした。
2021年度第3回の素点とCSEスコアの対照表を作りました。一緒にみてみましょう!
もくじ
対照表の見方
正答数とCSEスコアが対応しています。英検1級のリーディングは41問、リスニングは27問、ライティングは32点です。
例えば、リーディングの正答数が29だったらCSEスコアは674になります。

CSEスコアのままだど、あと何問正解すれば合格だったのかわかりにくいと思います。
この表を使うとあと何問あっていれば合格だったのかが明らかだと思います。
換算表を作っておどろいたこと
換算表を作って一番ビックリしたことは語彙問題の配点と読解問題の配点が一緒だったということ。
2015年以前の英検では語彙1点・読解2点でした。
語彙問題と読解問題が同じ配点といういうのは少し違和感ありますよね。
個人的に英検協会に修正してほしい部分です。
最後にお願い
この換算表はわたしが独自にツイッターで情報収集して作成したものです。空欄の箇所は情報収集できなかったところになります。
もし空欄の箇所のスコアを知っている人はコメントお願いします。
では、またねー。