【英検1級二次試験】おすすめ対策本と難しい2分間スピーチの勉強法

・二次試験の対策本が知りたい
・2分間スピーチの勉強法が知りたい

エイケンくん

1級の面接難しすぎる……

いつき先生

正しい順番で勉強すれば合格できます!

本記事では必ずマネすべき「スピーチの勉強法とおすすめ対策本」を紹介します。

ギリギリ合格を目指す人だけでなく、CSEスコア3000点以上を目指す人にも参考になるはずです。

本記事では英検1級のスピーキングだけにフォーカスしています。全体像を知りたい方は独学で一発合格する勉強法とおすすめ参考書ルートを見てくださいね。

二次試験対策の勉強法

① 面接の流れを把握する
 →英検バーチャル二次試験
② 使いやすい表現をインプットする
 →完全攻略! 英検(R)1級二次試験
③ トピックを見て理由を2つ言う練習
 →英語で経済・政治・社会を討論する技術と表現
④ 独り言スピーチ or オンライン英会話

 →ネイティブキャンプ

Profile

いつき先生

▼資格
・英検1級
・中学校教諭一種免許状
・高等学校教諭一種免許状

▼英語の指導歴10年
・高校教員7年
・塾講師3年

記事を書いているわたしは、英語の教員として約10年ほど。

1級の二次試験のスピーチは8/10点で合格しました。

わたしは1級合格までに、10回以上も不合格を経験しました。二次試験も5回不合格でした。

くやしくて、くやしくて、だれよりも勉強法を調べつくしました。

本記事では「これから1級を頑張りたいけど、どこから手を付けていいかわからない」という方に向けて書いています。

本記事を読んでぜひ合格に近づけてください。

もくじ

面接の流れを把握する

面接の流れ

①簡単な日常会話
②スピーチを考える(1分)
③スピーチ(2分)
④Q&A(4分)

まずは、面接の流れを確認しましょう。

公式サイトで公表されている「英検バーチャル二次試験」が一番おすすめです。5分くらいで見れます。

➊ 簡単な日常会話

How long did it take you to get here this morning?
Could you please tell us a little bit about yourself?

自己紹介は100%聞かれるので、自己紹介で少し難しめのフレーズを準備するとよいでしょう。

最初の自己紹介は採点に関係ないと言われています。

しかし、採点者は人間です。最初に「この人は英語が話せる人だな」と好印象を与えることが大切です。

好印象を与えたとしても、スピーチで実力がある程度バレてしまうので、自己紹介を作りこみすぎないように気をつけてくださいね。

❷ スピーチを考える(1分)

簡単な日常会話が終わったあと、トピックカードが渡されます。

英検協会HPより

準備時間は1分です。「トピックを読んで、選んで、スピーチを考える」ということを1分でやらなければいけません。

①上から順に読む
②2つサポートが思いつくトピック発見
③次のトピックは読まないでスピーチを考える

わたしはこの流れでトピックを選びました。

スピーチを考える時間を増やすために「どんなトピックでも必ず一番上のトピックを選ぶ」という人もいます。

一番上のトピックを選ぶ方法で練習したことがありますが、わたしには合いませんでした。

わたしが合格したときは、上から4番目のトピックを選びました。

自分に合った戦略を前もって決めておきましょう。

❸ スピーチ(2分)

1級の面接で一番難しいのが2分間スピーチです。わたしも大苦戦しました。

その名の通りトピックについて2分間スピーチをします。

序論 20秒  話しすぎない
理由① 40秒 抽象→具体
理由② 40秒 抽象→具体
結論 20秒  まとめを話す

理由は2つで大丈夫です。理由2つでスピーチ満点の人もいます。

不合格だったときは理由3つ言おうとして3つ目思いつかず…という苦い思い出があります。

1分間テンプレは危険

Youtube で1分くらいの序論を紹介している動画があります。

英語力がない限りオススメできません。理由①と②を話す時間が減り、具体例が言えなくなるためです。

スピーチは「抽象→具体」の流れにする必要があります。

1分間テンプレを紹介したYoutuberさんは、序論で1分使っても、30秒で理由のポイントを2つ、具体例をしっかり言えていました。

30秒でスラスラ英語が出てこない人は、序論は短めのテンプレで済ませて、理由①と理由②に時間を残しておきましょう。

そもそも、あなたが面接官だと仮定して、2分間のうち1分間もテンプレっぽい序論を聞かされたらどう感じますか?

1分間テンプレは自分でハードルを上げている印象です。

❹ Q&A(4分)

スピーチした内容に対して、面接官の「いじわる」な質問に受け答えします。

「そこついてきたかー」と感じるような鋭い質問が多いです。

面接官すごい…。噂によると面接官は大学教授がやっているらしいです。

ここで大切なのは「〇〇の観点で自分のサポートが正しい」と一貫して答え続けることです。

しかし、Q&Aはスピーチに比べれば難しくありません。

スピーチの短いバージョンだと考えてください。

使いやすい表現をインプットする

次に、使いやすい表現をインプットしましょう。

参考書を使って勉強するとき、使いやすい表現をまとめましょう。

よく使う表現よりもちょっと難しいバージョンをすぐに言えるようにしておくといいですよ。

【 in the future の代わり】
・in the foreseeable future
・down the road
【 in my opinion の代わり】
・From where I stand,
・The way I see it,

本番直前は電子機器の使用ができないので、本番前に見直ししたい人は紙のノートがオススメです。

このような表現はあとで紹介する完全攻略! 英検(R)1級二次試験の教材にのっていました。

完全攻略! 英検(R)1級二次試験 (アルク)

14トピック 5.0 / 5.0
使いやすい表現 5.0 / 5.0
2020年出版 4.5 / 5.0
おすすめ度 5.0 / 5.0

完全攻略! 英検(R)1級二次試験は1級の面接対策で一番おすすめの参考書です。わたしも初めて合格したときに使いました。

本書の構成

Step 1 背景知識や使いやすいフレーズ集
Step 2 トピックに関する男女の会話
Step 3 スピーチの概要
Step 4 サンプルスピーチ

本書は、使いやすいフレーズを暗記するのではなく、トピックに関する背景知識を学ぶところから始まります。

Step 2 ではトピックに関する男女(賛成・反対)の会話があります。

この会話で、二次試験本番の受け答えのしかたや、面接官から質問されたときにどう返せばいいかがわかります。

使いやすい表現集

上の画像にあるように、スピーチや質疑応答で使いやすい表現がたくさん載っています。

すべて覚える必要はありません。自分が使えそうなものをピックアップしましょう。

【 in the future の代わり】
・in the foreseeable future
・down the road
【 in my opinion の代わり】
・From where I stand,
・The way I see it,

さきほど紹介したこの表現も、この参考書にのっています。

スピーチの解答は片方だけ

スピーチの模範解答は肯定か否定のどちらかしかありません。ここはこの参考書のマイナスポイントです。

しかし、模範解答以外のページにもう一方の理由の表現も載っているので、模範解答と違う意見の場合でも大丈夫です。

Q & A で使える表現も多い

他の参考書にない良いところは、Q & A で使える表現が多いことです。

トピックに関する男女2人の会話のリスニングが、スピーチ後の質疑応答のイメージトレーニングになります。

受け答えのフレーズも勉強になるので、一番おすすめの参考書です。

英検1級 面接大特訓

16トピック 5.0 / 5.0
賛成・反対片方のみ 3.0 / 5.0
2016年出版 4.0 / 5.0
おすすめ度 4.0 / 5.0

英検1級 面接大特訓は、1級の参考書をたくさん出版している植田一三さんの参考書です。

フレーズ集が一番多い

1級の参考書の中では使えるフレーズ集が一番充実しています。

汎用性のあるフレーズが多いので、自分が使いそうなフレーズを覚えましょう

スピーチ賛成・反対片方のみ

この参考書の欠点は、トピックに対して片方のモデルアンサーしかないことです。

言及があったとしても、反対意見の理由が1つしか書いてなかったりして、自分でスピーチを作るには難しいです。

一貫性がない

参考書全体として一貫性がありません。賛成と反対にきちんと触れたり触れなかったり、サンプルの答えの添削がなかったりあったり…。

先ほど紹介した「完全攻略! 英検(R)1級二次試験」が発売される前は「面接大特訓」の一強でしたが、この参考書は変化が求められると思います。

英検1級 面接・攻略ポイント20 アスク出版

8トピック 3.0 / 5.0
レイアウト△ 2.5 / 5.0
2022年出版 5.0 / 5.0
おすすめ度 3.5 / 5.0

英検1級 面接・攻略ポイント20はアルクではなくアスク出版の参考書です。

本のレイアウトが見にくい

レイアウト見にくいです。英語の解答例が次のページにまたいでいるなど、個人的に気になる点が多いです。

まあまあの答え、パーフェクトな答え

他の参考書と違うところは「まあまあな答え」が掲載されていること。

パーフェクトな答えは40点中60点を狙いに行く人レベルで、完全にオーバーワークな印象。「まあまあな答え」が1級のギリギリ合格を狙っている人にはおすすめです。

しかし、「まあまあな答え」の音声がない…。という少しイケてない構成です。

肯定と否定のモデルスピーチ

トピックが8つとほかの参考書に比べて少ないですが、肯定と否定のモデルスピーチがあります。

さらに、肯定と否定のモデルスピーチに対応したQ&Aも記載されているので、トピックが他の参考書に比べて少ない分、解説が詳しいです。

14日でできる! 英検1級 二次試験・面接 完全予想問題

11トピック 3.5 / 5.0
表現集が少ない 2.5 / 5.0
2020年出版 4.5 / 5.0
おすすめ度 3.5 / 5.0

英検1級 二次試験・面接 完全予想問題はパス単と同じ旺文社から出版されている参考書です。

肯定と否定のモデルアンサー

この参考書の一番いいところは肯定と否定のモデルアンサーがついているところです。

この点が他の参考書に比べて良い点です。

表現集が少ない

肯定と否定のモデルアンサーはついているものの、別解についてほぼ触れられていません

なので、モデルアンサーと違う理由について知りたいときは自分で調べるしかありません。

良くも悪くもシンプルな参考書です。

トピックを見て理由を2つ言う練習

トピックを見て理由を2つ言う練習をしましょう。

Agree or disagree:
Artificial intelligence will change the world for the better
① Firstly, artificial intelligence helps stimulate the economy.
② Secondly, AI will make our lives much safer.

太文字のトピックをみて、①と②を何も見ずに言うトレーニングをしましょう。

理由は一文だけでいいです。理由をすべて丸暗記しようとすると、本番で少しトピックとズレているのに、むりやりテンプレを当てはめようとしてしまいます。

トピックが書いてあるカードをもらった時に、1分以内に理由を2つ思い出す訓練をすることが目的です。

このトレーニングをするには、英語で経済・政治・社会を討論する技術と表現が一番おすすめです。

英語で経済・政治・社会を討論する技術と表現

112トピック 5.0 / 5.0
ネタ集め◎ 5.0 / 5.0
2013年出版 2.5 / 5.0
おすすめ度 4.5 / 5.0

英語で経済・政治・社会を討論する技術と表現は、初受験のとき「絶対に全部覚えるの無理」と直感で悟った思い出の本。

結局、再受験のときに一念発起して購入。2周して合格しました。

1級用の参考書ではないので2分間スピーチなどはありませんがおすすめです。

112トピック

約100トピックに対してpros and cons (賛成と反対)の意見がたくさんのっています。

トピックを見て理由を2つ言う練習をやるのにぴったりです。

ドンピシャで当たることも

選んだトピックがこの参考書にのっていて初合格することができました。

合格したときのトピックは「終身雇用制の是非」でした。参考書の p.55 にのっていて、たまたまオンライン英会話のフリートークで練習したことのあるトピックでした。

このトピックを面接カードで見て「勝った」と思いました笑

すべてやる必要はない

すべてやる必要はありません。1級の問題形式は5つのトピックから1つ選ぶ形式なので、ニガテ分野は捨ててしまって大丈夫です。

わたしも「政治・国際関係」は「日本語でも無理」だったので、やりませんでした。

半分以上捨ててしまうと、ややギャンブルになってしまうので、飛ばしても2~3つの章までにしましょう。

世界の経済・政治・社会問題の知識と英語を身につける

9テーマ 4.5 / 5.0
英検向けではない 0.5 / 5.0
2021年出版 5.0 / 5.0
おすすめ度 1.0 / 5.0

世界の経済・政治・社会問題の知識と英語を身につけるは先ほど紹介した筆者と同じ植田一三さんの本です。

1つ前に紹介した討論する技術と表現の本の改訂版かと思いきや、コンセプトが違いました。

章によって構成が違いすぎる

この参考書は第1章~第9章で成り立っていますが、章によって担当者が違います。

1章・6章 由良 毅氏
2~4章 寺田 英雄氏
5章 浦 勇樹氏
7章 星野 隆子氏
8章 杉原 千夏氏 & 上田 敏子氏
9章 EMIKO氏

一部の章ではきちんと Pros & Cons があって、5章にはひとつもない。一部の章では Pros か Cons のどちらかしかないなど…。

もう少し統一感をもって出版してほしかったです。

Amazon のレビューで「1級の面接練習にオススメ」しているものもありましたが、「英語で経済・政治・社会を討論する技術と表現」の方がオススメです。

英検1級向きではない

本のタイトルの通り、この本は「討論」するためのほんではなく、「知識」を身につけるための本です。

そのため、Pros & Cons がのっているものもありますが、半分以上のっていません。

載っていたとしても、Pros しかのっていないものも多いです。

Agree or disagree: Infectious diseases will become a bigger problem in the coming decades
「感染症は今後数十年でより大きな問題になるか?」

このテーマでも賛成意見しかありません。反対意見で「IT の発達で解決できる」や「Covid-19の経験で解決できる」などありそうなのに……。

教養を身につけるためにはとても役立つでしょう。しかし、1級の面接練習で使おうとすると、ストレスを感じます。

最短合格! 英検1級 英作文問題完全制覇

30問のオリジナル問題 5.0 / 5.0
コンテンツブロック 5.0 / 5.0
2016年出版 4.0 / 5.0
おすすめ度 4.0 / 5.0

英検1級 英作文問題完全制覇は1級のライティング用の参考書ですが、スピーキングでも使えます。

スピーチのネタ探しで使える

使いやすいフレーズ集(コンテンツブロック)も200以上のっているので、スピーキングのネタ探しで重宝します

どうしても理由が思いつかないときに辞書代わりに使いました。

スピーチの勉強で一番困ることは、スピーチ練習で自分が言いたかった理由の模範解答がないことです。

そんなときにコンテンツブロックで調べれば、自分が言いたかったネタが見つかることがあります。

すべて覚える目的ではなく、自分が使いたい表現を探す目的で使えます。

肯定と否定の模範解答

また、この参考書の一番いいところは、肯定と否定の両方の立場の模範解答があることです。

2分間スピーチで話す英語はだいたい200語弱なので、模範解答の3つの理由を1つ取ったくらいがちょうどいいです。

ライティングのトピックとスピーチのトピックは似ているので、上手く利用しましょう。

独り言スピーチ or オンライン英会話

最後に2分間スピーチを時間を測ってやってみましょう

わたしはスマホで自分の顔を写して練習しました。最初は「スピーチひどすぎ…」と挫折しそうになりながら改善していきました。

また、オンライン英会話のフリートークで、講師の先生にトピックをチャットボックスで送ってスピーチの練習を毎日やりました。

スピーチの後に質問してもらって、Q & A の対策もしてもらいました。

わたしはネイティブキャンプを使いました。

オンライン英会話はいらない?

おすすめオンライン英会話を紹介します。

「独学で英検1級に合格!」
「留学・オンライン英会話なしで合格!」

という記事をわたしも書きたかったのですが、独学では二次試験6回連続不合格でした…。

そして、何とかして現状を変えたいと思い、オンライン英会話を始めて1級に合格することができました。

人によっては、オンライン英会話は必須でないのかもしれません。

しかし、「2分間スピーチは日本語でもできなそう…」という方や、日常生活で英語を使う機会がない人はオンライン英会話をおすすめします。

ネイティブキャンプ

7,480円/月 5.0 / 5.0
レッスン時間 5 ~ 25分 5.0 / 5.0
無料体験レッスン 7日 5.0 / 5.0
おすすめ度 5.0 / 5.0

ネイティブキャンプオンライン英会話会員数No.1です。

2024年現在わたしも利用しています。

2024年2月に1,000円値上げ

改訂前 6,480円
改定後 7,480円

ネイティブキャンプのレッスン受け放題は6,480円だったのですが、2024年2月20日から7.480円に値上げしてしまいました。

しかし、後述する学研のオンライン英会話と同じ値段になるので、まだ他のオンライン英会話よりも比較的安めの金額です。

いつでもオンライン英会話ができる

ネイティブキャンプの良いところは予約せずにオンライン英会話ができるところです。

他の多くのオンライン英会話は予約必須です。また、時間も5分区切りで5分から25分で選べます

この柔軟性と使いやすさが一番のおすすめポイントです。

講師はフィリピン人かセルビア人が多い

講師はフィリピン人かセルビア人(ヨーロッパの東にある国)が多いです。

「ネイティブじゃないとヤダ」という人もいますが、聞くのが目的でなく、あなたが「話す」のが目的なので、あまり気にする必要はありません。

また、ネイティブじゃないとスピーキング力が上がらないということもありません。

使い方 (フリートークがおすすめ)

ネイティブキャンプには英検1級対策講座はありませんが、フリートークという教材でスピーチ練習をすることができます

使い方

① I have a topic. と言って TOPIC をチャットボックスで送信
② For exam preparation, I need to do a 2-minute speech.
 After the speech is over, please ask me questions about it.

わたしは10~15分間のレッスンで1つのトピックの練習をしていました。慣れてきたら、5つくらい同時にトピックを送信して、講師に選んでもらってもいいでしょう。

まずは無料体験をしてみる

「オンライン英会話絶対ヤダ」と思ったひとは、それはそれでOKです。参考書で勉強しましょう。

しかし、再受験の人はやった方がいいです。金銭的にもオンライン英会話を1か月やるよりも、1級再受験した方が高くつきます。

「やらない後悔よりもやる後悔」

迷ったら無料体験をしてみましょう。わたしも大学時代からやろうやろうと思って、実際にやるまで数年経ってしまいました。実際、「なんでもっと早くやらなかったんだろう」と後悔しています。

人生、やらない後悔よりもやる後悔を選びましょう。

学研のオンライン英会話 kimini

7,480円/月 4.5 / 5.0
レッスン時間 25分のみ 2.5 / 5.0
無料体験レッスン 10 ~ 30日 5.0 / 5.0
おすすめ度 4.0 / 5.0

学研のkiminiオンライン英会話は、最近勢いのあるオンライン英会話 kimini です。

スタンダードPlusプラン

ネイティブキャンプと同じ料金で7.480円です。

ネイティブキャンプ→受け放題
学研のkimini→1日1回

同じ値段ですが、ネイティブキャンプの方がお得感があります。

柔軟性に課題アリ

1回のレッスン時間は基本的に固定で25分です。

また、予約も必要です。予約時間も18時台なら18:00か18:30のどちらかしか予約できません。19時台なら19:00か19:30と、00分台と30分台からしかレッスンを始めることがきません。

個人的にはこれらがネックで kinimi を退会しました。わたしはいつも予約なしで10-15分のオンライン英会話で利用しているからです。

無料期間が10-30日!!

しかし、無料体験期間が10日(時には30日)はかなり大きい!!

無料期間は他のオンライン英会話よりも格段に長いです。

一次試験の合格発表から二次試験までの時間はだいたい2週間なので、英検対策にもってこいです。

また、オンライン英会話の開始時間や、25分間の時間に抵抗なければ、初めてのオンライン英会話にオススメです。

使い方 (フリートークがおすすめ)

kimini には英検1級対策講座はありません。フリートークでスピーチ練習をしましょう。

ネイティブキャンプで説明したときと同じ流れで使ってください。

使い方

① I have a topic. と言って TOPIC をチャットボックスで送信
② For exam preparation, I need to do a 2-minute speech.
 After the speech is over, please ask me questions about it.

kimini は25分が固定なので、TOPICを2つは用意してからやった方が良いでしょう。

おすすめ勉強法ルート

わたしがもう一度英検1級を再受験するなら、このルートで勉強します。

面接の流れ

①簡単な日常会話
②スピーチを考える(1分)
③スピーチ(2分)
④Q&A(4分)

公式サイトで公開されている「英検バーチャル二次試験」で面接の流れを確認する。

完全攻略! 英検(R)1級二次試験で使いやすい表現をインプットする。

英語で経済・政治・社会を討論する技術と表現トピックを見て理由を2つ言う練習をする。

ネイティブキャンプのフリートークでスピーチの実践を積む。

さいごに

さいごまでご覧いただきありがとうございます。この記事は6回連続で不合格になったカコのわたしに向けて書いた記事です。

7回目で初合格。つまり、「受験料が約1万 × 7回 = 7万!?」もつかってしまいました。

オンライン英会話を使うか迷っている人は、やった方がタイパもコスパもいいです。

そんなわたしが書いたこの記事が、みなさんの参考になれば幸いです。

下の記事も、1級合格に近づける内容なので、ぜひ読んでくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現在は英検1級~2級の対策を中心に情報発信しています。

▼英語の指導歴10年
・高校の教員7年
・塾講師中学・高校3年

▼資格
・英検1級
・中学校教諭一種免許状
・高等学校教諭一種免許状

▼2024年の目標
・2024年リニューアルの英検1級に合格
・ケンブリッジ英検CAE合格
・eigofulを広める
→現在1万pv/月(2024年2月)

コメント

コメントする

もくじ