【英検準1級二次試験】面接で使えるテンプレート10選SCBT対応

・英検準1級の二次試験対策は?
・面接で使えるテンプレは?

エイケンくん

二次試験対策って何すればいいの?

いつき先生

使える表現を覚えるのが近道だよ!

本記事では必ずマネすべき「テンプレートとよく使える表現」を紹介します。

準1級ギリギリ合格を目指す人だけでなく、CSEスコア2400点以上を目指す人にも参考になるはずです。

本記事では準1級のライティングだけにフォーカスしています。全体像を知りたい方は独学で一発合格する勉強法とおすすめ参考書ルートを見てくださいね。

勉強法

①ナレーション問題→録音する
②イラスト→テンプレを使う
③Q3&4→テンプレ10選
④予想問題準1級スピーキング大特訓
⑤面接練習→先生にお願いする

Profile

いつき先生

▼資格
・英検1級
・中学校教諭一種免許状
・高等学校教諭一種免許状

▼英語の指導歴10年
・高校教員7年
・塾講師3年

記事を書いているわたしは、英語の教員として約10年ほど。

1級の二次試験のスピーチは8/10点で合格しました。

大学受験で準1級を使いたい高校生も多いと思います。大学入試で準1級を持っているとかなり有利です。

ひと昔前では、準1級を持っている高校生はほとんどいませんでした。

しかし、高校生でも準1級ホルダーが増えているので、本記事を読んでぜひ合格に近づけてください。

タップできるもくじ

面接で落ちる人の原因

まず、面接で落ちてしまう人の特徴についてお話します。

原因①合格率85%=落ちる人が15%

合格率85% = 10人に1~2人が落ちる

準1級の二次試験の合格率は80%です。10人に2人が落ちる計算です。

1次試験を突破しているひとが5人に1人落ちると考えると、安心できませんよね。

原因②二次試験対策をまったくしない

エイケンくん

まだ何も二次試験対策してない……

なぜか面接の練習になると「やる気がでない…」というひとが多いです。一次試験では単語をあんなにたくさん勉強していたのに…。

準1級の出題形式は決まっています。突然変わることはありません。

それなのに、毎回同じ No.1 の問題の形式を知らなかたっり……。

いつき先生

少し勉強すればミスは避けられます!

原因③ 無言になってしまう

4コマ問題や自分の意見を言う問題で無言になってしまう受験生が多いです。

その対策として、使いやすい表現を覚えておくと合格率をアップさせることができます。

バーチャル英検で形式を確認する

英検バーチャル二次試験で面接の流れを確認しましょう。

英検協会が公開しているものなので、面接官が言うセリフも本番と同じです。

面接の流れ

①ナレーション問題とNo.1
②意見を言う問題 No.2 ~ 5

今から対策しよう

「2週間あれば確実に合格できる」
「前日でも使える表現だけは覚えよう」

「無言にならないようにしよう」というやや低めの目標でも合格することができます。

準1級の合格率は85%と、2級の80%よりも高いので、ノー勉でなければ合格できると考えても良いでしょう。

今から紹介する勉強法に裏ワザはありません。しかし、しっかりとついて来れれば絶対に合格できるので、ついてきてくださいね!

ナレーション対策と勉強法

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 69ad1d094283bb8b41f31ab0619ca5f0-1024x585.webp

それでは、ナレーション問題について解説します。

ナレーション問題の流れ

カードをもらった瞬間から読む

▼面接官
Could you tell me a little bit about yourself?
▼あなた
Yes, I’m a university student. I’m studying travel and tourism.
▼面接官
All right, let’s start. Here’s your card.
▼あなた
Thank you. ★イラスト確認開始!!
▼面接官
You have one minute to prepare before you start your narration.
※S-CBTでは自己紹介の部分はありません

面接官からカードをもらったらすぐ、イラストを確認しましょう。面接官とのアイコンタクトは、カードを使わないときにやればOKです。

カードを使うときは、多くの面接官はカンペを見ているので、面接官も受験者を見ていないことが多いです。

1つのイラストにつき2文ずつ

1つのイラストにつき2文ずつ話しましょう。また、ポイントは2つです。

ポイント

①イラストに書いてあるものをそのまま読む
カコ形で話す

下の模範解答を一緒に見ていきましょう。青の太文字がカードに書いていることをそのまま読むところです。

▼面接官
Please begin your narration. You have two minutes.

【1つ目のイラスト】
One day, a woman was on her way to work.
① As she was walking from the station, a man in front of her was smoking.
② He accidentally burned her jacket with his cigarette.

【2つ目のイラスト】
The next week,
③ the woman took part in a campaign to stop people from smoking on the street.
④ The campaigners were asking people walking by to sign a petition to support their cause, and some people were happy to do so.

【3つ目のイラスト】
Six months later,
⑤ the woman was pleased to see that some workmen were making a special smoking area near the station.
⑥ Also, a sign had been put up to warn people that if they smoked while walking on the street, they would be fined 1,000 yen.

【4つ目のイラスト】
A few days later, however,
⑦ the woman walked past the smoking area and saw a lot of smoke coming from it.
⑧ Some other people walking by were coughing.

模範解答に書いてある「時を表す表現」はそのまま使ってOKです。

受験者が今どこを読んでいるかの合図になるので、読んであげた方が良いです。

また、イラストはカコのお話なので、カコ形で話すことも忘れないでください。

・1つのイラストにつき30秒
・1つのイラストにつき2~3文

模範解答のような長い文を答える必要はありません。

イラストにつき30秒で答えて、1つのイラストにつき2~3文で答えるようにしましょう。

イラストに関する問題 No.1

No.1の質問は4つ目のイラストで「もしあなたが〇〇だったら、どう考えますか。」という質問が必ず出題されます。

面接官
Please look at the fourth picture. If you were the woman, what would you be thinking?
★ were と would は仮定法
▼あなた
I’d be thinking, “Our campaign hasn’t solved the problem.
★ I’d は I would の短縮形
It might be better to ban smoking in all public places. Maybe, I should speak to the campaign organizers again.

ポイントは2つあります。

① 助動詞のカコ形を使う
② 2~3文で答える

① 助動詞のカコ形を使う

仮定法は助動詞のカコ形 (would, could, might, should)を使います。

Q1に答えるときは助動詞のカコ形をつかう意識を持ちましょう。

仮定法は文法問題だったら解けるかもしれませんが、スピーキングになるとすぐに言えない人が多いので練習しましょう。

② 2~3文で答える

2文以上でこたえるようにしましょう。

1文だと情報不足で減点になってしまう可能性があります。

音読パートの勉強法

それでは、ナレーション問題の流れもわかったところで、勉強法について解説します。

英語の発音について知る

再生数108万(2024年3月時点) 5.0 / 5.0
わかりやすさ 5.0 / 5.0
動画の長さ 1時間5分 5.0 / 5.0
おすすめ度 5.0 / 5.0

アメリカ英語発音入門完全ガイドは、発音を学ぶのに一番おすすめです。

発音記号はもちろんのこと、リズムとアクセント・リンキング・弱形についてまで解説してくれています。

音読の練習 ≠ 何度も声を出して音読する

「音読の練習をする」=「何度も声を出して練習する」ではありません。

もちろん、声を出して練習することが大切ですが、「英語の発音の仕方」について学んでから音読練習をすると効果が1000万倍くらいあります。

上の動画の最初の5分を見るだけで、音読の仕方に変化が出てくるのでオススメです。

自分の声を録音して聞く

自分の声を録音して聞いてみることは音読力をアップのために不可欠です。

いつき先生

意外と発音は自分でなおせます!

発音の大部分は自分でなおすことができます。

スマホの動画で自分の声を聴いてみると、「なんだこれ?」みたいな発音をしていることがあります。

・声の大きさ
・英語を話すスピード
・英語の明瞭さ

英語の音読は個々の発音だけでなく、全体の声の大きさやスピードも大切です。

自分の声を録音して、自分の声をリスニング問題だと思って聞き取れるかどうか試してみると効果的です。

意見を言う問題と使える表現10選

次に、意見を言う問題の対策と、使える表現を紹介します。

意見を言う問題の流れ

No.2 ~ 4 まで意見を言う同じ形式の問題です。

No.2 イラスト問題に関連した質問
No.3 カードのトピックに関連した質問
No.4 カードのトピックにやや関連した質問

No.2 ~ 4 の違いはそこまでないので、ほぼ同じと考えてOKです。

意見は 2 ~ 3 文で答える

【No. 2】
▼面接官
Should more be done to warn children about the dangers of smoking?
▼あなた
Yes. Many people start smoking when they are young because their friends keep encouraging them to try it. But it’s important to tell them that smoking can cause cancer.

【No. 3】
▼面接官
Do you think that the crime rate in Japan will increase in the future?
▼あなた
No. People are well aware of the dangers of crime, and they are involved in efforts such as volunteer patrols to prevent it. These measures should help keep the crime rate down.

【No.4】
▼面接官
Do you think that public opinion can influence decisions made by the government?
▼あなた
Yes. The government needs the support of the public to get re-elected, so if enough people protest against something, the government has no choice but to listen.

英検協会が発表している模範解答はすべて Yes / No を除くと2文です。

しかし、接続詞が必ず入っているので3文くらいの長さです。

市販の参考書の模範解答は接続詞がはいっていないものもあるので、必ず接続詞を入れなければいけないという訳ではありません。

使える表現10選を覚える

意見を言う問題の勉強法は、使える表現を覚えることです。

さっそく、使える表現を紹介します。

よく使える表現10選

① S have a positive [negative] effect on ~.
② S allow [enable] people [us] to do ~.
③ S will play an important role [part] in ~.
④ S help (us) (to) save time [money].
⑤ S spend more time [money] (in) -ing.
⑥ S will reduce [decrease] people’s stress.
⑦ It’s likely that ~.
⑧ S can get [become] addicted to ~.
⑨ S will boost the economy.
⑩ 原因 lead to 結果. 

①S have a positive effect on ~.

①S have a positive [negative] effect on ~.
「Sは~に良い[悪い]影響を与える。」
例:
The Olympic games have a positive effect on the economy.
a を忘れる人が多いので注意

effect の代わりに、influence や impact に置き換えることもできます。

②S allow [enable] people [us] to do ~.

②S allow [enable] people [us] to do ~.
「Sは人々[私たち]が~するのを許可する[可能にする]」
例:
The internet allows students to get a lot of information.
The internet の The を忘れないように

Students can get a lot of information on the internet. よりも英語らしい文です。いろいろなトピックで使える表現です。

internet は大文字ではなく、小文字から始めてもOKになりました。The Internet と大文字で書いても大丈夫です。

2016年から internet は普通の英単語になったため、海外の雑誌でも internet と小文字が多いです。

③S will play an important role in ~.

S will play an important role [part] in ~.
「Sは~において重要な役割を果たすだろう。」
例:
Healthy eating will play an important role in staying healthy.

stay healthy もよく使える表現です!

④S help (us) (to) save time [money].

S help (us) (to) save time [money].
「Sは私たちが時間[お金]を節約するのに役立つ。」
例:
Used products help us save money.

help save time と書いても、help us to save と書いても、どちらでもOKです。to を書かない方が、今は主流となっています。

⑤S spend more time (in) -ing.

S spend more [less] time [money] (in) -ing.
「Sが~するのにより時間[お金]がかかる[かからない]」
例:
By reducing time on social media, I can spend much more time reading and learning new things.

英語でSNSのことを social media といいます。SNSをそのまま言うのは一般的ではありません。

media は mudium の複数形のため、social medias と書く必要はありません。

エイケンくん

使える表現ここから後半戦!

⑥S will reduce people’s stress.

⑥S will reduce [decrease] people’s stress.
「Sは人々のストレスを減らすだろう。」
例:
Playing video games will reduce children’s stress.

テレビゲームは video games です。テレビゲームは和製英語なので注意!

「ストレスが増える」は increase one’s stress. と言います。

⑦It’s likely that ~.

It’s likely that ~.
「~はありそうだ。」
例:
It’s likely that they will go to gyms when they have free time.

It’s likely that ~ .は断定をさける表現です。

It’s likely that がないと、「自由時間があったら、みんなほぼ100%ジムに行くだろう」という意味になってしまいます。

話し言葉では It’s のように短縮形を使うのが一般的です。

⑧S can get [become] addicted to ~.

⑧S can get [become] addicted to ~.
「Sは~に依存する可能性がある。」
例:
You can get addicted to social media [the internet].

can は「できる」ではなく「~の可能性がある」の意味です。

⑦で紹介した It is likely that と同様に、断定を避ける表現で can は使えます。

can がないと「SNSに100%依存する」という意味になってしまいます。

「依存や中毒」は最近ホットなトピックなので、覚えておきましょう。

⑨S will boost [enhance] the economy.

⑨S will boost [enhance] the economy.
「Sは経済を活発化するだろう。」
ex. Globalization will boost the economy all over the world.

多くのことはお金が関わっているので、この表現はいろいろなトピックで使えます。

⑩原因 lead to 結果.

⑩原因 lead to 結果. 
「原因によって結果になる」
ex. Overwork led to depression.
 ※ lead – led – led
ex. Depression resulted from overwork.

原因・結果を表す表現は、ライティングの模範解答でよく使われています。

ほかにもこのような言い換え表現があります。

◆原因→結果「原因によって結果になる」
・原因 cause 結果
・原因 lead to 結果
※過去形は led to です
・原因 result in 結果
◆結果→原因「結果は原因によるものだ」
・結果 result from 原因
・結果 come from 原因

よく使える表現10選

① S have a positive [negative] effect on ~.
② S allow [enable] people [us] to do ~.
③ S will play an important role [part] in ~.
④ S help (us) (to) save time [money].
⑤ S spend more time [money] (in) -ing.
⑥ S will reduce [decrease] people’s stress.
⑦ It’s likely that ~.
⑧ S can get [become] addicted to ~.
⑨ S will boost the economy.
⑩ 原因 lead to 結果. 

よく使える表現10選の和訳

①「Sは~に良い[悪い]影響を与える。」
②「Sは人々[私たち]が~するのを許可する[可能にする]」
③「Sは~において重要な役割を果たすだろう。」
④「Sは私たちが時間[お金]を節約するのに役立つ。」
⑤「Sが~するのにより時間[お金]がかかる[かからない]」
⑥「Sは人々のストレスを減らすだろう。」
⑦「~はありそうだ。」
⑧「Sは~に依存する可能性がある。」
⑨「Sは経済を活発化するだろう。」
⑩「原因によって結果になる」

いつき先生

「日本語→英語」の練習をしましょう!

テンプレを使った解答例

【No. 2
▼面接官
Should more be done to warn children about the dangers of smoking?
▼あなた
Yes. Smoking will have a negative influence on the health of children. It is important to tell them that it can cause cancer.
テンプレ

No. 3】
▼面接官

Do you think that the crime rate in Japan will increase in the future?
▼あなた
No. The number of people who commit a crime is decreasing these days.
It’s likely that efforts such as volunteer patrols enable us to prevent crimes.

【No.4】
▼面接官

Do you think that public opinion can influence decisions made by the government?
▼あなた
Yes. Public opinion can reduce the chance of bad decisions by the government.
When people share their thoughts, it helps the government know what is important.”

オレンジの部分がテンプレで紹介した表現です。

いつき先生

すべての質問で「使える表現」を使おうとしないでください

エイケンくん

テンプレに固執しないってこと?

テンプレに固執しすぎるあまり、質問とズレた答えをする受験生が少なくありません。

しかし、使える表現を覚えることは悪いことではありません。

使える表現=地図

遭難したときに地図がないと身動きが取れませんが、地図があると進むことができます。

それと同じように、使える表現は無言にならないようにするアイテムだと思ってください。

自信がある表現10があるのとないのとでは、本番での受け答えが全然違うので、声を出しながら練習してくださいね。

予想問題をやる (おすすめ参考書)

準1級の面接の合格率を上げるためには予想問題をやるのが一番です。

使える表現を覚える→予想問題をやる

片っ端から予想問題をやるのではなく、よく出る表現を覚えてから予想問題をやった方が効果的です。

それでは、おすすめ参考書を紹介します。

英検®準1級スピーキング大特訓

模試12回分 5.0 / 5.0
短文練習 5.0 / 5.0
2019年出版 4.5 / 5.0
おすすめ度 5.0 / 5.0

スピーキング大特訓は一番おすすめのスピーキング対策本です。

予想問題12回分

予想問題が12回分も入っているので、練習量に困ることはありません。

短文練習→予想問題

この流れで勉強していきましょう。

短文練習◎

使いやすいフレーズ集の「短文練習」がとても使いやすいです。

すべて覚えるのはかなりきついので、自分の使いやすい表現を覚えましょう。

アプリ2か月後有料

AI音声アプリ「ノウン」がウリですが、無料で使えるのは2か月のみです。準2級の合格率は30%なので、やや不親切な印象です。

古いAIアプリが使えない「面接大特訓」のAmazonレビューが4.2で、新しい「スピーキング大特訓」の評価は4.0なのは、アプリで低評価が多いためです。

面接大特訓は買わない

「面接大特訓」は「スピーキング大特訓」の旧版です。内容はほぼ同じです。アプリが使えるのがスピーキング大特訓で、使えないのが面接大特訓です。

アプリ〇 スピーキング大特訓
アプリ✕ 面接大特訓

\最大10%ポイントアップ!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
模試12回分 5.0 / 5.0
これは買わない 0.5 / 5.0
2014年出版 4.5 / 5.0
おすすめ度 0.5 / 5.0

英検準1級 面接 攻略ポイント20

模試8回分 4.0 / 5.0
複数の解答例 5.0 / 5.0
2023年出版 5.0 / 5.0
おすすめ度 4.5 / 5.0

攻略ポイント20は二次試験の対策で二番目におすすめの参考書です。

出やすいフレーズ集がない

受験生がほしいテンプレ集やフレーズ集がありません。ここがマイナスポイントです。

本のレイアウトやデザインも見づらいです。

複数の解答例が良い

「パーフェクトな解答」や「最低でもコレだけ」という解答ものっています。

面接の模範解答は「それ言えれば苦労しないよ…」というような「模範」的な答えが多いですが、この参考書は複数の解答例があります。

合格するには満点を取る必要はまったくないので、模範以外の解答がのっている点は素晴らしいです。

2023年4月に改訂

いままではCD付きでしたが、音声DLのみとなりました。

CDがほしい人はまだAmazonにあるので、確認してみてくださいね。

[CD1枚付] 英検準1級 面接・攻略ポイント20

フレーズ集がほしければ「スピーキング大特訓」、複数の解答例がほしければ「攻略ポイント20」がおすすめです。

英検準1級 二次試験・面接 完全予想問題

模試14回分 4.5 / 5.0
オーソドックス 3.5 / 5.0
2021年出版 5.0 / 5.0
おすすめ度 4.0 / 5.0

二次試験・面接 完全予想問題はオーソドックスな参考書です。

シンプルな構成

問題をやって、それについて解説がのっているというシンプルな構成です。

巻末に3ページだけ使いやすい表現がのっていますが、やっつけ感があります。

音読の解説が詳しい

音読の解説が詳しいです。どこで強く読むべきか、発音の仕方のポイントなどは他の参考書よりもわかりやすいです。

旺文社出版

昔は英検の参考書は旺文社しかありませんでした。しかし、今は旺文社以外の参考書も多くあります。

Amazonの口コミを見ても、多くは旺文社しかない時代に英検を受験した保護者のコメントが目立ちます

この参考書も悪くはないのですが、ほかにも良い参考書があるので、まずは他の参考書を見てみましょう。

おすすめ参考書まとめ

スクロールできます
参考書おすすめ度問題数特徴出版年

スピーキング大特訓

5.0 / 5.0
12回分短文練習2019年

面接大特訓

0.5 / 5.0
12回分スピーキング
大特訓の旧版
2014年

攻略ポイント20

4.5 / 5.0
8回分複数の解答例2023年

完全予想問題

4.5 / 5.0
10回分オーソドックス2021年
いつき先生

スピーキング大特訓が一番おすすめです!

面接練習をやる

最後に面接練習をやりましょう。

インプット7割、アウトプット3割が効果的

英語力を伸ばすにはインプット7割、アウトプットが3割が一番効果的だといわれています。

しかし、インプット99.9%、アウトプット0.1%みたいな人が多すぎます。

面接で高得点を取るためには、アウトプットの量を増やす必要があります。

一回練習するのとしないのでは雲泥の差なので、ぜひやりましょう!

先生・家族・友人と練習する

ベストな方法は英語の先生にお願いするです。英検について詳しいですし、英語を間違ったときに訂正もしてくれます。

自分が信頼できる英語の先生にお願いしましょう。自分の担当の先生が好きでなければ、若手の先生にお願いするのも1つの手です。

今は「英検準1級あるいはTOEIC700点を持っていないと教育実習に行けない」こともあり、若手の英語の先生の実力は問題ありません。ベテランの先生は人によります笑

また、家族や友人ですでに準1級に合格している人と練習してもいいでしょう。

ネイティブキャンプ

7,480円/月 5.0 / 5.0
レッスン時間 5 ~ 25分 5.0 / 5.0
無料体験レッスン 7日 5.0 / 5.0
おすすめ度 5.0 / 5.0

ネイティブキャンプオンライン英会話会員数No.1です。2024年現在わたしも利用しています

面接練習を学校の先生に頼むのは恥ずかしいというひとは、ネイティブキャンプがオススメです。

2024年2月に1,000円値上げ

改訂前 6,480円
改定後 7,480円

ネイティブキャンプのレッスン受け放題は6,480円だったのですが、2024年2月20日から7.480円に値上げしてしまいました。

しかし、後述する学研のオンライン英会話と同じ値段になるので、まだ他のオンライン英会話よりも比較的安めの金額です。

いつでもオンライン英会話ができる

ネイティブキャンプの良いところは予約せずにオンライン英会話ができるところです。

他の多くのオンライン英会話は予約必須です。また、時間も5分区切りで5分から25分で選べます

この柔軟性と使いやすさが一番のおすすめポイントです。

講師はフィリピン人かセルビア人が多い

講師はフィリピン人かセルビア人(ヨーロッパの東にある国)が多いです。

「ネイティブじゃないとヤダ」という人もいますが、聞くのが目的でなく、あなたが「話す」のが目的なので、あまり気にする必要はありません。

また、ネイティブじゃないとスピーキング力が上がらないということもありません。

使い方 (デイリーニュースがおすすめ)

ネイティブキャンプには「英検二次試験対策」という教材がありますが、デイリーニュースがおすすめです。

デイリーニュースは旬の話題を通じて、単語学習・内容理解・ディスカッションを行います。

むずかしい単語を先に講師と勉強して、リスニングして、内容理解をして、音読をして、ディスカッションをするという流れです。

「ディスカッション」と聞くと少し難しそうですが、ただの質問されて答えるだけなので、心配いりません。

英検準1級の No.2 ~ 4 の問題の対策ができます

まずは無料体験をしてみる

迷ったら無料体験をしてみましょう。

「やらない後悔よりもやる後悔」

よく言われる言葉です。「オンライン英会話絶対ヤダ」と思ったひとは、それはそれでOKです。参考書で勉強しましょう。

少し迷った人は無料体験ならお金もかからないのでやってみてはいかがでしょうか。

学研のオンライン英会話 kimini

7,480円/月 4.5 / 5.0
レッスン時間 25分のみ 2.5 / 5.0
無料体験レッスン 10 ~ 30日 5.0 / 5.0
おすすめ度 4.0 / 5.0

学研のkiminiオンライン英会話は、最近勢いのあるオンライン英会話 kimini です。

スタンダードPlusプラン

ネイティブキャンプと同じ料金で7.480円です。

ネイティブキャンプ→受け放題
学研のkimini→1日1回

同じ値段ですが、ネイティブキャンプの方がお得感があります。

柔軟性に課題アリ

1回のレッスン時間は基本的に固定で25分です。

また、予約も必要です。予約時間も18時台なら18:00か18:30のどちらかしか予約できません。19時台なら19:00か19:30と、00分台と30分台からしかレッスンを始めることがきません。

個人的にはこれらがネックで kinimi を退会しました。わたしはいつも予約なしで10-15分のオンライン英会話で利用しているからです。

無料期間が10-30日!!

しかし、無料体験期間が10日(時には30日)はかなり大きい!!

無料期間は他のオンライン英会話よりも格段に長いです。

一次試験の合格発表から二次試験までの時間はだいたい2週間なので、英検対策にもってこいです。

また、オンライン英会話の開始時間や、25分間の時間に抵抗なければ、初めてのオンライン英会話にオススメです。

オンライン英会話比較

スクロールできます
オンライン英会話おすすめ度料金レッスン時間無料期間

ネイティブキャンプ

5.0 / 5.0
レッスン受け放題
7,480円/月
5 ~ 25分7日間

kimini

4.0 / 5.0
スタンダードPlusプラン
7,480円/月
25分のみ10~30日間
いつき先生

ネイティブキャンプが一番おすすめです!

おすすめ勉強法ルート

勉強法

①ナレーション問題→録音する
②イラスト→テンプレを使う
③Q3&4→テンプレ10選
④予想問題準1級スピーキング大特訓
⑤面接練習→先生にお願いする

もう一度わたしが準1級を受験するなら、このルートで勉強します。

アメリカ英語発音入門完全ガイドで発音の仕方を学んでからイラスト問題の練習をする。

【1つ目のイラスト】
One day, a woman was on her way to work.
① As she was walking from the station, a man in front of her was smoking.
② He accidentally burned her jacket with his cigarette.

1つのイラストにつき2~3文ずつ話すことを意識してイラスト問題をやる。

イラストに書いてある英語はそのままよむカコ形に注意すること。

よく使える表現10選

① S have a positive [negative] effect on ~.
② S allow [enable] people [us] to do ~.
③ S will play an important role [part] in ~.
④ S help (us) (to) save time [money].
⑤ S spend more time [money] (in) -ing.
⑥ S will reduce [decrease] people’s stress.
⑦ It is likely that ~.
⑧ S can get [become] addicted to ~.
⑨ S will boost the economy.
⑩ 原因 lead to 結果. 

Q2 ~ 4 で使える表現を覚える。

スピーキング大特訓で練習する。

ネイティブキャンプでスピーキングの量を増やす。

さいごに

さいごまでご覧いただきありがとうございます。この記事は約10年間英検の過去問を研究し、毎年準1級の面接指導をしてきた集大成です。

この指導で毎年20名以上英検準1級に合格しているので、参考になれば幸いです。

こちらの記事も、準1級合格に近づける内容なので、ぜひ読んでくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現在は英検1級~2級の対策を中心に情報発信しています。

▼英語の指導歴10年
・高校の教員7年
・塾講師中学・高校3年

▼資格
・英検1級
・中学校教諭一種免許状
・高等学校教諭一種免許状

▼2024年の目標
・2024年リニューアルの英検1級に合格
・ケンブリッジ英検CAE合格
・eigofulを広める
→現在1万pv/月(2024年2月)

コメント

コメントする

タップできるもくじ